MAXX

京都府亀岡市で生まれ育って35年以上!亀岡市の不動産屋で現役の宅地建物取引士をしており、亀岡市の不動産にたくさん関わっております!亀岡市の不動産査定・売却・マイホーム建築するまでの土地探しに役立つ情報を発信しています!

不動産お役立ち情報

【例文あり】これでOK!新築挨拶回りの言葉選びと好印象を与える方法

2025/4/1  

新築の挨拶回りの言葉選びに悩む人「挨拶の時なんて言えばいいのかな・・・」 新築工事や新居への引っ越しが決まった際、近隣への挨拶回りは非常に重要です。 ご近所さん達は、どんな人が引っ ...

不動産お役立ち情報

不動産業者は何曜日が休み?来店におすすめの曜日も紹介

2025/3/24  

不動産業者は何曜日が休みか気になる人「物件を見に行きたいけど、不動産屋はやってるかな?」 物件探しで不動産屋に連絡しても、繋がらなかったというシチュエーションを経験した方も多いので ...

不動産お役立ち情報

不動産売買で「他から申し込みが入った」は嘘?そうする理由と対処法まとめ

2025/3/21  

不動産売買の他からの申し込みが嘘か本当か気になる人「検討していた物件に申し込みが入ったらしいけど、本当かどうか怪しい」 不動産の検討をしている際に、不動産業者から「他から申し込みが ...

不動産お役立ち情報

中古戸建ての内覧が冷やかしになる条件とは?注意点や対策を解説

2025/3/17  

中古戸建の冷やかし内見で悩む人「物件の内見をしたいのだけど、冷やかしになるかもしれないけど大丈夫?」 中古戸建ての検討をする際、購入意思がなくても「とりあえず見てみたい」と思うこと ...

不動産お役立ち情報

10年以上空き家の水道管は危険?放置リスクと漏水確認など対策を解説

2025/3/2  

10年空き家の水道管が不安な人「10年以上空き家状態の家の水道管ってどうなってるか怖い・・・」 長期間放置した空き家の水道管が、どうなっているのか気になっている方も多いと思います。 ...

不動産売却

一般媒介契約時に手数料を請求する業者には注意!費用の仕組みや注意点を解説

2025/2/7  

一般媒介契約の手数料で悩む人「一般媒介契約の手数料はいつ払うの?他の契約と違いあるの?」 不動産売却を検討している方にとって「一般媒介契約の手数料」は気になるポイントの一つでしょう ...

不動産お役立ち情報

屋根裏の点検口はどこ?設置場所とない場合の対処法を解説

2025/2/4  

屋根裏の点検口がどこにあるか分からない人「屋根裏を確認したいのに、点検口が見当たらないどこにあるの?」 屋根裏の点検口がどこにあるのか分からず困っている人は多いのではないでしょうか ...

不動産お役立ち情報

屋根裏の換気扇はつけっぱなしで問題なし?効果や注意点を解説

2025/2/4  

屋根裏の換気扇をつけっぱなしでいいのか悩む人「屋根裏の換気扇はつけっぱなしで壊れたりしない?」 屋根裏の換気扇をつけっぱなしにしても問題ないのか、不安に感じている人は多いのでないで ...

不動産お役立ち情報

グレーチングのずれは滑り止めのゴムで解決!設置方法と注意点を解説

2025/1/30  

グレーチングの滑り止めのゴムで悩む人「設置しているグレーチングがずれる、滑り止めのゴムでどうにかする方法ないだろうか?」 グレーチングのずれに悩んでいる方は多いのではないでしょうか ...

不動産お役立ち情報

洗面所の物干しの後付けに失敗したらヤバい!設置の方法や注意点を解説

2025/1/22  

洗面所の物干しの後付けに悩む人「洗面所に物干しが欲しい。後付けってできるの?注意点はある?」 洗面所に物干しがあると便利ですが、後付けができるのか悩んでいる方も多いと思います。 私 ...